中古PC弄りとあれやこれや

パソコンの整備関連や、ネット販売・その他パソコンのあれこれを呟きます。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ←こちらを押して頂けると嬉しいです!

【中古PC】ブロガーにオススメのノートパソコンとは【必要スペック】

こんにちは!

虫歯で歯に大きな穴が開きました、中小企業勤務のエムです!

今まで色んな用途での必要スペックをご説明してきましたが、

今回は誰でもはじめることができるブログをするにあたって、

どの程度の能力があれば良いのかというあたりに焦点をおいて

お話ししていこうと思います。

 


1.まずはじめに

今のこのご時世、スマホでなんでもできちゃいますよね。

ブログだってスマホでポチポチ簡単にできちゃいます。

お遊びで日常的なことを呟くのはスマホで十分でしょう。

ですが、ブログで収益をあげたい!本気でブロガーをやりたい!と思っている方。

スマホではきっと不十分なはずです。

アフィリエイト広告グーグルアドセンスなどの広告を貼らないと稼ぐことはできません。

そこでブロガー向け、中古PCのスペックを簡単にご説明いたします!

 

2.そもそも何故中古PCをすすめるのか

まず、何故中古PCを推すのかという点ですが、

簡単に申し上げると新品は高いからです。

他人が使ったものを使いたくないという方は仕方がありませんが…

正直ブログを運営するだけだとそこまで高いスペックを要しません。

下手をいえばそれなりのスペックできちんと動作さえすればそれで構わないのです。

同じスペックでも中古と新品だと金額にかなりの差が出ます。

中古PCもきちんとメンテナンスをし、

パーツを交換したりして手を加えてあげれば何年も使うことができるのです。

その点を考えれば、ブログ開設からわざわざ

新品PCを買う必要性はないと断言できます。

むしろ新品PCは収益があがってから買えばいいのです!(極論)

中古PCを買う際の注意点は下記の記事にまとめてありますので、
ご覧になってください。



 

nozomi-service.hatenablog.com

 

3.必要スペックについて

①OSは最新Windows10で

ここはWindows10で迷う必要はないかと思います。

前OSはサポートが終了しますし、一択でしょう。

 

②CPUはCorei3~i5

文章を打つ程度ならCeleronでもいいと言う方もいらっしゃいますが、

それでは少々能力不足でイライラすることもあるかと思いますので

最低i3は必要かな~というところですね。

 

③メモリは4GBで十分

2GBではやはり心許ないですが、
複数ソフトを立ち上げて作業をするという点を考えて4GBあれば十分です。

 

④HDDは必要に応じてSSD

HDDにどんどん保存していくという方はHDD500GB~1TBあれば良いでしょう。

しかし外付けHDDがあるのであれば、

HDDをSSDに変えてみるのもいいかもしれません。

128GBならそこまで高額ではないので、ストレスを軽減できておすすめです。

 

⑤動作確認済みのものを選ぶ

中古PCを店頭で買う場合は、基本ジャンク品として販売しているもの以外は

動作するものですので心配は要りませんが、

ヤフオクやメルカリなどのフリマサイトで購入する場合は

ジャンクか動作品かで揉めることが結構あるので、
(私も気を付けてて尚記載ミスすることがたまにあります…)

きちんと動作するものかどうか問い合わせしてから購入・入札することを

おすすめします。

 

簡単にですが、ブロガー向けパソコンの条件をまとめてみました。

勿論人によっては言い分は違ってくるので絶対コレ!っていう訳ではありませんが、

閲覧数多いブロガーさんが書いた用途別の必要スペックとか読んでると、

実際にこれ使ったことあるんかな…とか、

高い商品買わせようとしてるだけなんちゃうかな…

って思うような記事が結構ありますね~。

私はなるべく使いやすくて値段も高くなりすぎないラインを攻めてるつもりです~。

という訳で今日はこの辺で!またお会いしましょう~!

何故レッツノートはこんなにも人気が高いのか

こんばんは、中小企業勤務のエムです!

本日はレッツノートに関してお話ししようかな~と思います。

弊社もよくレッツノートを取り扱いますが、

やはりダントツで人気が高い機種となっております。

古い機種でも、それなりのお値段がつくことがほとんどですね。

ぶっちゃけあんまりデザインは好みではないので、

(好みじゃないどころかちょっとダサいと思っている…)

なんでこんな売れるんやろな~くらいに思ってました。

が、色々調べると納得する内容ばかりでしたので

そんなレッツノートが長年愛されている理由を簡単におまとめしようと思います。

 

 

その1!めっちゃ頑丈なので故障率が低い!


多少落とした程度では壊れないんですよね~

勿論落としたりぶつけたりしないに越したことはありませんが…

引き取ってきたレッツノートも凹みがよくあります(笑)

が、動作しなかったものは今まで一つもないんです。

普通パソコンなんてのは精密機械なので落としたりしたら

壊れてしまうことがほとんどですよね。

しかしレッツノートはぶつけたり落としたぐらいでは壊れません。すごいです。

 

その2!持ち歩いて長時間の使用が可能!


外出時コンセントがなく、バッテリーがなくなって困ることはないでしょうか?

レッツノートバッテリー駆動時間が長いので、外出先でも困りません。

外出中に使用しなければならない学生やサラリーマンの方に愛用されているのは

これも理由のひとつです。

コンセントの問題はなくとも、バッテリー駆動時間が長いと

電源コードとACアダプタを持ち歩く必要がないのでかさばらなくて良いですね。

勿論モデルによって駆動時間は違いますが、基本的にレッツノート

長いものばかりですのでおすすめです。

 

その3!とにかく薄く軽い!


学生やサラリーマンによく愛用されていますが、

それは小さく軽量であるから持ち運びに便利なんですね。

ですが世の中全てのパソコンに比べて一番コンパクトで軽量なのかと

問われればそういうわけでもありません。

薄く軽くしようと思えば光学ドライブや各ポートを省略する他ないので

利便性は低くなってしまいます。

しかしレッツノートは他メーカーが実現しえなかった

利便性も考慮した上で軽量を実現しているのです。

 

その4!D-sub端子や有線LAN端子が搭載されている!


ノートPCにおいて薄型化に不利な有線LAN端子を排除しているモデルが大変多いです。

勿論すべてのモデルに搭載されているわけではありませんが、

レッツノートは軽量であるにも関わらず

有線LAN端子D-sub15pinが搭載されているモデルがあります。

 

簡単ではありますが、レッツノートの魅力をまとめてみました。

レッツノートの回し者みたいな感じになってますが違いますよ(笑)

上記ではメリットや魅力をお伝えしましたが、

レッツノートは持ち歩く際に便利かどうかという点では

勝るものはないと考えています。

ですが、例えば会社に置いて使う・家で使う等といった場合ですと

不向きな点が多くありますのでオススメは致しません。

サラリーマンや学生の方など外で使わなければならない方には

強くオススメしたいです。

あとマイナス点といえば外観のダサさですかね…

そこが気にならなければ、是非使って頂きたいものです。

それではまた、次回お会いしましょう!

 

中級者向け!ゲーミングPCの必要スペックは?

 

どうも!こんにちは、中小企業勤務のエムです!

さて今回はゲーミングPCの必要スペックについて、

ある程度PCについて理解のある方向けでお話していこうと思います!

 

 

どのパソコンを買えばいいの?

 

まずはじめにPCのスペックも大切ですが、

メーカー製パソコンを買うか、BTOパソコンを買うか、

はたまた自作するのか悩みどころですよね。

何に重きをおくかで変わってくるので、

それぞれのメリットデメリットと共に簡単にご説明したいと思います。

 

メーカー製パソコン

 

一番手っ取り早いのがメーカー製PCです。

買ってきてすぐ使うことができるという利点があります。

初心者にオススメするのはメーカー製PCですね。

しかし、パーツは選べないので細かいカスタマイズができないところがマイナスです。

中級者以降にはオススメしません。

 

自作パソコン

 

PCに関しての知識が豊富であり、

組み立てることができる方は自作PCが一番いいでしょう。

外観からパーツまですべて自分の思うようにカスタマイズできます。

外観にこだわったり新品パーツに固執しなければ、必要経費も削減できます。

不具合があってもそのパーツを変えてしまえば、

他の部分は使いまわすことができるので大変便利です。

自作となるとそれなりに時間も要しますので、

手間を惜しまない・とことんやりたいという方に向いていますね。

 

BTOパソコン

 

そもそもBTOとは、「Build To Order」の頭文字をとった略称で、

受注生産を意味します。

パーツを選んで組むことができるので、

市販の完成品と比べて自分の意に沿ったパソコンが買える訳です。

自作はできないけど、PCに関しての知識がある方は

ご自身でパーツを選び業者に組んでもらいましょう。

自作PCに比べて経費削減はできませんが、

組み立てる手間がないのでメーカー完成品と同じで

届いてすぐに使うことができます。

BTOパソコンを購入するなら、大手メーカーのドスパラが無難かな~

というところです。

私もドスパラBTOパソコン買いましたが問題なく使えてますよ。

 

ノートPCとデスクトップPCどっちがいいの?

 

これは断然デスクトップPCです。

ゲームをするなら省スペースのノートPCより多少場所をとっても

デスクトップPCを選ぶ方が後々に後悔せずに済むと思います。

ノートPCは排熱性に優れていないのですぐ熱暴走を起こしてしまいます。

パーツひとつ替えるのも手間ですし、

場所をとらないということしかノートPCの利点はありません。

最近ではノートPCも進化して高性能になってきてはいますが、

まだまだデスクトップPCには劣る部分がほとんどですので

ゲームをするとなるとデスクトップPC一択かと思います。

 

ゲーミングPCの必要スペックは?

 

ゲーミングPCにおいて重要なのは、グラボ・CPU・メモリです。

MMO等を快適に楽しみたいのであれば、

上記の高性能なパーツが必要となってきます。

それではパーツ別に必要なスペックと補足の説明をしていきたいと思います。

 

グラフィックボード

 

まずゲーミングPCにおいて最重要ともいえるのがグラボですね。

NVIDIA社のGeforceシリーズが良いとされています。

スペックは最低ラインでGTX 760~は必要です。

比較的最新のゲームをするならGTX 1650~が無難ですね。

この先もゲームを続けるのであれば現行モデルを購入するのがオススメです。

10000円は余裕で超えるので、高いな~と思うかもしれませんが、

ゲーマーならグラボは絶対にケチらないほうが良いと思います。

お金なさすぎてクソPCで6年間MMOやってた私がいえるのは、

「ストレスが溜まる」

その一言に尽きますね(笑)

むしろゲーミングPCにおいて一番お金をかけないといけないのがグラボです。

各オンラインゲームのHPに必要スペックが書いてありますが、

あれは最低ラインであり快適に動くかどうかを保証するものではありませんので要注意です。

 

CPU

 

ゲームをするなら基本的にi5~i7は必要になってきます。

i5では少し物足りないかな~という方は最新のi7があればOKです。

i9は個人的にそんな必要ではないと思うのですが、

十分にお金があることを前提に余程こだわりがある方は選んでもよいかと思います。

スペックは高いに越したことはありませんから(笑)

ただ、i9は扱いづらいとのことなので要注意です。

 

メモリ

 

ちょっとゲームするくらいであれば8GBでも事足りますが、

16GBはほしいところですね。

32GB要るよ~って人も結構居ると思いますが、

私は16GBもあれば十分だと思います。

実際にFF14なんかプレイしてたことありますが8GBあれば余裕でした。

私のクソPCでもいけたんで全然大丈夫です(笑)

あって困るものではないですが、一番重要なのはグラボですからね~。

 

OS

 

OSに関しましては、前windows8や7はもうすぐサポートが終了するので

選ぶ意味がなく最新のWindows10が無難かと思います。

 


というわけでざざっと説明しましたが、いかがでしたでしょうか?
毎回書いてますが、個人の見解となりますのであくまで参考程度ということでお願いしますね(笑)
まぁあまり掘り下げず本当に必要な部分のことしか書いていませんが…
それではまた次回お会いしましょう!

クリエイター向けPCの必要スペックは?

 


あけましておめでとうございます!
中小企業勤務のエムです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて新年一発目は、クリエイター向けPCのスペックについて書きたいと思います。
以前は初心者向けに中古PCに潜む危険について、

 

nozomi-service.hatenablog.com

 

↑こちらでご説明をしましたが、
今回はPCに関してある程度知識がある方向けとして書き進めていくのでよろしくお願いいたします!

 

1.CPU

快適さを求めるならCore i7、i9が理想です。
クリスタで3D素材を使うならi7がないと少し心許ないですね…。
しかしi7以降は値が張るので、少し劣りますが
最低でもCore i5はおさえておきたいところです。


2.メモリ

普通に使う分には4GBで十分ですが、
イラストを描くにはSAI・クリスタといったアプリケーションソフトを使うことになるので、それを考慮すると最低8GBは必要かと思います。
クリスタで3D素材を使うならば、16GBはあった方がさらに快適です。
32GBがあれば尚良しですが、仕事で使う以外では必要ありません。


3.HDD(SSD)

大容量という意味では、HDDが良いですが
SSDの方が圧倒的に段違いで速いので、SSDにして外付けHDDにデータを保存していく
という手法をとった方が個人的には良いと思います。
SSDに保存をしないのであればSSDの容量は気にせずとも構いません。
イラストデータというのは非常に重いですから、データ保存用の外付けHDDの容量は1TBはほしいですね。


4.グラフィックボード

クリエイター向けのグラボとしてはQuadroが推奨されていますが、
GeForceの方が安価ですので趣味目的で使うならGeForceでも構いません。
実際なくても動きますが大変重いので快適さを求めるならグラボは必要なものになります。


5.ノートPCかデスクトップPC

どちらかで悩む方が多いと思います。
持ち運びを考えるとノートPCが良いですが、
後々パーツをカスタマイズするなら、デスクトップPCの方が便利です。
パーツや周辺機器を替えれば長持ちするので、総合的に考えると
液晶ディスプレイ・PC本体・キーボードがそれぞれ別個になっているデスクトップPCがおすすめです。


さいごに

いかがでしたでしょうか。
あくまで個人の見解ですので、参考程度にお考えくださいね。
本当はゲームをする方向けのPCに関しても書きたかったのですが、
長くなってしまいましたので次回にしたいと思います。
それでは、また次回お会いしましょう!

 

 

危険ってホント?初心者向け!正しい中古パソコンの選び方

中小企業勤務のエムです。

今日は中古PCの正しい選び方についてお話しようかと思います。

パソコンにあまり詳しくない方からすれば、

スペックの情報を見てもチンプンカンプンですよね。

ここでは大まかに沢山書いてあるスペックの情報の中で注目すべきポイントを挙げてみます。

 

まず最初は、

「OS(オペレーティングシステム)」です。

よく聞くWindowsMacLinuxとかいうやつですね。

これがないとパソコンはお仕事ができません。

必要不可欠なソフトウェアな訳です。

たまにヤフオクでOSなしとか、BIOSのみ起動とか書いてあるのは要注意です。

部品取りなら全く問題ありませんが、すぐに使いたい方は必ずOSが入っていて

且つ起動確認済みのものを選んでくださいね。

最新OSのWindows10を選んでおけば、

アップグレードの手間がなくお金も余計にかからないので一番いいかと思います。

 

次に

「CPU(中央演算処理装置)」

簡単にいえばパソコンの脳にあたる部分になります。

普及しているもののほとんどがIntelですが、

AMDRyzenシリーズなどはゲーミングPCによく搭載されていたりします。

特に難しく考える必要はなく、i3・i5・i7~など数字が大きければスペックが高いと思えばいいです。

パソコンを弄るようになれば、なんとなくわかってくるのでここでは割愛しますね。

 

次に

「メモリ」

これはデータを記憶する部品のことです。

これも2GB、4GB、8GB、16GB~など数字が大きければスペックが高いものとなります。

ゲームをする人やクリエイター等を除けば、4GB~8GBあれば十分です。

 

次に

「HDD(SSD)」

これは情報を保存する装置です。

HDDは膨大な量のデータを保存できます。

SSDは非常に高速ですが、まだ容量はHDDに劣ります。

動画や画像をたくさん保存することがなければ250GBもあれば十分です。

HDDかSSDにするかで迷う方もいらっしゃると思いますが、

インターネットを触る程度でしたらSSDの128GBで快適に使えます。

以上を踏まえて事務目的や趣味目的で購入を検討している方は

以下のスペックがあれば十分です。

 

OS:Windows 10

CPU:core i3~i5

メモリ:4GB~8GB

HDD:250GB~500GB

 

他にもいろいろと選ぶポイントはありますが、

今回は初心者向けということなのでこの程度をおさえていれば大丈夫です。

タイトルにある「危険」というのは、

パソコンに詳しくない方がフリマサイトやヤフオクなどで

間違えてジャンク品を購入してしまうということです。

安いからといって基本知識がないまま購入してしまっては、損してしまいます。

上記の要点をおさえることと、欠損がないことをよく確認した上で購入することをおすすめいたします。

次回は、クリエイターやゲームをする方向けのパソコンの選び方をご紹介しようと思います。

中古PCの仕入れ先は?どこから入手するの?


中小企業勤務のエムです。

さて、今日は中古PCの仕入れ先についてのお話をしたいと思います。

中古PCを販売するにあたって、

まず最初にどこから仕入れるかということになりますよね。

候補としては…

 

オークションサイト(ヤフオク楽天オークション・モバオクなど)

フリマサイト(ラクマ・メルカリなど)

全国各地の古物市場

PCリース会社のオークション(リースアウトした商品のオークション)

その他ショッピングサイト(Amazon・ヤフーショッピング・楽天ショッピングなど)

 

などが挙げられます。

ジャンクパーツであればフリマサイトやヤフオクなどがおすすめですが、

リース会社のオークションに入会して落札する方がそのまま綺麗なPCを入手できるので、

整備する余計な手間がなくて一番楽ちんです。

入会金・年会費が必要な場合がほとんどですので、

それなりに利益が出せるのであれば入会してみると良いかもしれません。

どの方法も古物商免許が必要ですので、

必ず取得してから行ってくださいね。

 

地域によっては、事務機器類を取り扱っている古物市場もあるので

そちらを利用するのも手ですね。

ただし、古物市場は警察に情報開示依頼をしないと公表されていないところも多い上、

現会員の紹介がないと入会できないところが多いので人脈がないと難しいです。

 

結論から言うと、リース会社のオークションに入会するのが手間もかからず

一番状態の良い物を入手できるのでおすすめですね。

 

中古PCを売って稼げるのか

どうも、中小企業勤務のエムです。

さて今日は中古PCを売って稼げるのかいうお話ですが、

大企業や相当やり手の個人事業主はさておき

結論から言うとぶっちゃけあんまり稼げません。

 

きちんとリサーチして何が売れて何が売れないのか

把握している上で、仕入れ先を見つけることができれば稼げます。

(仕入れ先に関してはまた明日にでも詳しく書こうと思います。)

ある程度の相場観がないとむしろ損します。

要するに中途半端なことしてると稼げません。

 

勿論作業する手が多ければ、単価の安いものを大量に仕入れて出品して

稼ぐことも可能ですが何せ手間と時間がかかりますからね。

勿論人がたくさん居ればやりたいです…

うち作業員が居ないので(笑)

 

よくあるのが新品仕入れて転売っていうやつですね。

これはある程度の相場観があれば確実に稼げるやつです。

でもうちの会社の美学に反するので、

(そんな甘っちょろいこというてるから稼げないのかもしれませんが…笑)

企業向けにPCレンタルをしている、とある会社のリースアウトした商品を

仕入れて手を加え、使える状態にします。

そして「別に新品じゃなくても使えればいいや」っていう人を対象として

比較的手をだしやすい値段で売るという方法を取っています。

とはいってもあくまで会社なので利益を出さないとダメなんですよね~…

綺麗事ばかり言ってられないのでめちゃくちゃ安く売るのは難しいのですが、

なんとかギリギリを攻めたいなぁとは思ってます。

しかし会社もピンチなので…(小声)

 

f:id:nozomisyouji:20191224172113j:plain f:id:nozomisyouji:20191224172200j:plain

 

左の画像は、お客さまからの無料引き取りしてきた不要なPCで、

右の画像がとある会社がやっているオークションで仕入れたものです。

画像以外にもノートPCが山ほどあるんですが、

しばらくはすっとこれらを整備することになりそうです~。